ナレソメ予備校の成婚パーティーに参加しました!

成婚パーティーは、ナレソメ予備校を成婚退会した人とそのパートナーが参加できるナレソメ版の卒業式。
勝倉さんやしゅくろーさん、学年主任やプランナーさん(仲人さん)たちと直接お話しができる貴重な機会です。
1回目が開催されたときから「わたしもいつか…!」と思い続け、4回目にしてようやく参加することができました^^
「みんなキラキラしてるね!」と彼と話したくらい右を見ても左を見ても幸せそうで、今思い出してもほっこりした気持ちになります。
今回はそんな成婚パーティーの話を。
当日の話
午前中、わたしは推し同人誌作家様の御本を買いにビッグサイトへ。
お気に入りのポスト。笑
彼とは夕方に目黒駅で待ち合わせて会場の雅叙園に向かいました。幸せな空間に同人誌という欲望の塊を持ち込んですみません!と心の中で謝りつつ、そそくさとクロークに預けた。笑
受付はプランナーさんが担当。名前を書いたネームシールを見えるところに貼ります。
各テーブルに学年主任やプランナーさんがついてくださって、わたしたちのテーブルにはメンタルマスターの山崎先生と炎の飯島さん!
学年主任の方々が各テーブルを回って写真撮影タイムもありました。

我々のテーブルは割と落ち着いたナレソメイトが多かったのではないかと。ナレソメイトと一括りに言ってもいろんな人がいるね^^
わたしも積極的に話しかけるタイプではないので、パートナーとそれぞれの空気感でお話しているかんじがよかった。我々はずっとご飯を食べてました。笑
そうそう!楽しみにしていたご飯はビュッフェ形式で、会場の両端に並んでいるお料理を取りに行くスタイル。ビュッフェ形式だと並んでいるときに他のテーブルの方とも自然と会話が生まれていいね!
わたしもマッチングアプリ専門家のおとうふさんから話しかけてもらいまして…!うれしかったなぁ~^^
ちなみにお料理はローストビーフとかおすしとかカレーとか、わたしの好きなものがたくさんありました♪彼ももりもり食べていて、ご飯を食べてる彼が好きなわたしはにこにこしちゃった~^^
ナレソメは成婚パーティーのようにリアルイベントもあるけれど、基本的にはオンラインで完結する相談所なので、この日に初めてプランナーさんと対面した人が多いのかな。
わたしのプランナーさんは今回は参加されていなかったので初対面は叶わず。折を見て会いに行くぞと心に決めております^^
わたしの紹介で入会した友人の担当プランナーさんには「○○をよろしくお願いします」とあいさつできたよ。
わたしが親の気持ちだったのに、わたしにまであたたかい言葉をかけてくださって「ママぁ~!!」と胸に飛び込みたい気持ちになった。笑
わたしのプランナーさんとはまた違ったタイプの方で、ナレソメイト同様にいろんなプランナーさんがいるな~と。
ちなみに山崎先生とは一週間前に面談しており、さらに一週間後には彼といっしょに三者面談の予約をとっていたので、三週連続山崎先生!緊張しいの彼なので面談前に交流できてありがたかったな。
山崎先生に耳打ちされて彼もまた山崎先生に耳打ちして…ふたりで何を話してたのか知らないけどさ~笑
「3月18日に成婚パーティーがあるから予定空けといて♡」と拒否権のない誘い方をしてしまったので、彼にも構ってくれる人がいてわたしがホッとした。笑
山崎せんせ~♡

そしてこちらもお世話になった宇波さん&加賀さん!!

富山に住んでいたころは友達が少なくて人と話すために婚活パーティーに参加していたのだけど、そのときに司会を担当していたのが加賀さんで、毎週のように会っていたからラインも交換していて、数年後にナレソメで再会するという。笑
ナレソメを検索すると北陸支社が出てくることを不思議に思いつつも、勝倉さんのX経由でナレソメに入会したわたしは予想外の再会に本当にびっくり。
これは絶対に良い縁だからここで成婚退会したいって思った入会当初のわたしに、無事に成婚退会できたよと伝えたいよね〜^^
それからナレソメ友人たち♡

わたしが長く活動しすぎたせいでいつも遊んでくれている友人はすでに参加しており…笑
160人くらい参加者がいたのに知ってる人が少なすぎた><定期的に女子会に参加していればもっと友達がいたかも?
でも基本的にはわたしはずっと彼と話していて、ひたすら食べて、たまに外の空気を吸いに行ったり…堅苦しさはなくて自由なかんじなので楽に過ごしてました。
もしこれから参加しようか迷ってる人がいたら記念に参加してみたらどうかな~と思います^^
ナレソメ発信賞をいただきました
ナレソメアワードで「ナレソメ発信賞」をいただきました!

選んでいただけたことに感謝の気持ちでいっぱいです^^SNSを通して多くの婚活男女に夢と希望を与えた(?!)とのことで、うれしすぎる〜!!!!
わたしが今使っているはぴももというXのアカウントは婚活上京をすると決めたときに作ったもので、上京したときのフォロワーは0人。
そこからオタクの婚活記録がはじまり、ナレソメでの活動記録になり、たくさんの婚活友達ができました。
大切なアカウントが素敵な賞につながって本当にうれしい!!活動中、自分の気持ちを言語化するトレーニングをたくさんしたつもりだけど、出てくるのはうれしいばかり。笑
壇上でスピーチもさせていただいたのですが、、、緊張しすぎてうまく話せなかったな〜。彼からは「声が震えてたから泣くのかと思った」と言われてしまった。笑
でもさ、人の目に疲れて田舎から逃げてきたころのわたしだったら表彰されることを辞退してたと思うんだよね。一斉に視線を浴びるなんてとんでもない。泡吹いてた。
たぶんこれは自分にしかわからない変化なんだけど、ナレソメで活動をする中で自分の意見を持つこと、それを人に伝えることが少しずつできるようになっていって。
少しは自分が変われたのかなと思えたのが、女子会での卒業スピーチで。人と話すことが苦手で女子会に参加することもほとんどなかったわたしだけど、卒業スピーチだけはどうしてもしたくて!
あれもすごく緊張したけど、あのとき話せたおかげで合同入塾&卒業式に出てみようかなという気持ちになり、「勝倉さんと話すの楽しい~!」になり、成婚パーティーにも出てみようかなという経緯で参加したら表彰されて。笑
それでもやっぱり上手には話せないのが今のわたしなんだけれど、人前で話せたことは自信になった!
ナレソメのいいところはわたしのような何もない普通の人間にも、気づいて見守って引っ張り上げてくれるところだと思っています。
どのコミュニティーに属していたときもいてもいなくても変わらない空気のような存在で、誰もわたしのいいところも悪いところも知ろうとしないし知ってもらう努力もしなかった。
でもナレソメでは、少なくともプランナーさんには全部を曝け出すから。一対一で自分と向き合ってくれる人がいるというのは、親友ができたような気分だった。
わたしは結構な問題児だったと自覚していて、プランナーさんにはたくさんお世話になりました。大好きなプランナーさんについてはまた改めてどこかで。
今まで何も考えずに好きなように投稿してきたけれど、これからはナレソメで得たものを共有していけるといいな。
それが活動中のナレソメイトや未来のナレソメイトの役に立てればわたしもうれしいし、ナレソメへの恩返しにもなるかな。
わたしみたいにコミュニケーションに自信がなくても活動していれば結婚できるから。そういうことを伝えてみたい。
とはいえ大半はオタクの惚気話になるので、そのあたりはご了承くださーい!
半年という期間
半年に一度行われている成婚パーティーは、「次のパーティーまでには成婚退会したい!」と目標にしている人も多かったりします。
ここで希望になりそうな話を少し。
実は3回目が行われた2023年9月17日にお見合いをしたのが彼なのです!
半年あれば成婚退会できる!!
入籍までいける!!
半年ってそういう期間だなと思いました。
今回は間に合わなかった><って方でも、半年後の開催日には素敵なパートナーと結婚しているかも!
ぜひ希望を持って活動してくださいね^^
参加した感想
純粋に、参加してよかったなと思いました。
- お世話になった方々とお話できたこと
- 表彰という貴重な機会をいただけたこと
- パーティーを通して新しい出会いがあったこと
- 彼と共通の友人を作れたこと
- ご飯がおいしかった~♡
いいことばっかり!
わたしはナレソメ予備校に1年半在籍していたのでナレソメの中では長く活動していたけれど、わたしの人生で見るとほんの一瞬なんですよね。
すごく濃密で強烈だったからもっと長く活動していたようにも思える!笑
成婚パーティーをもってわたしは正式にナレソメ予備校を卒業できたのだと思う。
しかし!!
わたしは墓場までお世話になるつもりです♡
改めてナレソメのことが好きだって思っちゃったから、このまま疎遠になっていくのは寂しいよ。
これからもお金を使わせてください!!と思いながら帰りに彼と食べたアイス♡

ナレソメ予備校で活動していたことをパーティーの数日前に彼に伝えたのですが、ネームシールによってはぴももというニックネームがあることもバレてしまい…笑
彼にXやブログを見られるのは恥ずかし〜〜〜!けど、「わたしの趣味は頭の悪いツイートをすること!」と予防線を張っているのでまぁ大丈夫でしょう(?)
これからはナレソメアンバサダーでも目指しながら、SNSに加えてブログも頑張っていこー!
それでは、また。